2022.05.01
「とりあえず、この夏に着たい」
そんな妄想から始まりました。
これは、もはや服を分かる人の前で着たい。そんな感じで仕上がりました。
私は最近知ったこと、ご存知な方もいらっしゃると思いますが、
香川は藍染も昔から親しまれていて、伝統的な“正愛染”という染め方が、とても有名なのです。
徳島の藍住市の藍染めは、洗濯をしていくと自然に色が落ち、その色の変化を楽しめるのが特徴です。
香川の藍染 “正藍染” は、洗濯をしても色落ちがほぼないと言われています。(お湯では洗わないでください)
天日干しは、色落ちの原因にはなりますので、予め調整しながらお洗濯してください♡
この藍もじっくり時間をかけて、一枚一枚丁寧に染められたロンTとなります。
GWにやっと解禁できて、私も喉から手が出るほど欲しかったシリーズ…
色味もさまざまで、全部欲しいくらい気に入っています。
持って当てて鏡を見て、これってやっぱり格好良すぎない?と気持ちが踊り、誰かにいい回りたいくらい。
讃岐の天然素材を用い
染め上げる
日本古来から伝わる “正愛染”
その曖昧で気分屋な
染め液の微生物と向き合い
藍を付着定着させる
日本人の生活に深く根付いてきた「藍染(あいぞめ)」。
武士の時代には「縁起の良い色」として好まれ、明治には海外から「ジャパン・ブルー」と称えられた、日本を象徴する色になっています。
5月1日からの販売となりますので、よかったら是非♡
かっこいいと思います。
LOVE MY NEIGHBORHOOD ¥16000+TAX ( XS,S,M,L,XL )